- o8o11306421
一年の半分が過ぎました。
ご無沙汰しております。なかなかブログをアップできなくて、遺憾です。
えっ~と、表題通り一年の半分、188日くらいがすぎました。
年を取ると、時間が早く過ぎるといいますが私の場合は、1日を濃密に過ごしているせいなのか、やたらと長ーく感じるんですよね。1週間前のことが体感的に3週間前くらいのことに感じてしまい、先週お会いした顧客に対し「ご無沙汰しております。」と普通に言ってしますので、自分自身の時間間隔のずれを感じます。
さて、事業復活支援金も今月の半ば(17日)で締め切りになります。
事前確認は14日まで。
申請IDの登録は先月末で締め切られているので、申請IDの登録をされていない方は無理なんですがね。
国の政策?方針でもいうべきなのかな?給付金等に関することに関しては自己で申請しなけれがならないので、なかなか気づかない人も多いかな?
これからは、そういった給付金に関する情報もここで公開できるよう、頑張ってみます。
日本国憲法25条に「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」「国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。」とあるように生存権を主張することができるので、少しでも皆様のお役に立てるそんな、輩になれらばと存じます。